クラウド・データセンター用語集

用語集|VDI(ブイディーアイ)

英:VDI

類:ブイディーアイ / Virtual Desktop Infrastructure / 仮想デスクトップインフラストラクチャ

VDI(ブイディーアイ/Virtual Desktop Infrastructure)とは、Virtual Desktopと名がつくとおり、物理サーバー上に利用者毎の仮想デスクトップコンピューター環境を構築し、クライアントコンピューターから操作を実行できるようにする技術です。

日本語では「仮想デスクトップインフラストラクチャ」「仮想デスクトップ」と呼ばれます。
※使用する機能を最小限に留めているものをシンクライアント、ほとんどの機能をクライアントパソコン側に備えているものをファットクライアントと呼び、どちらの場合もネットワーク越しに仮想デスクトップ環境を操作します。

VDIでは、利用者が操作するローカルコンピューターには、オペレーションシステムとリモートアクセス用のソフトウェアのみを置き、利用者毎の仮想デスクトップ環境へ接続し操作させることで、データがローカルコンピューター上に保存させないような利用方法が可能です。ローカルコンピューターからの情報漏洩リスク軽減に繋がります。

また、利用者のローカルコンピューターは仮想デスクトップへのリモートアクセスできるスペックでよい事から、ローカルコンピューターでオフィスソフトなどを動作させるより低い要求性能、すなわち用意するローカルコンピューターコスト低減が期待できます。

また、仮想デスクトップの環境は仮想化サーバー側で一元管理できますので、アプリケーションのパッチ適用、OSのセキュリティアップデートなど、作業工数が管理側・利用者側の双方で削減することが可能です。

VDIにはこのようなメリットが多くある反面、物理サーバーやネットワーク装置は高い性能が求められ、1台あたりの物理サーバーに収容される仮想デスクトップ環境が複数であればあるほど、障害発生時には影響範囲が大きくなり、従業員の業務がストップする、といったVDIを実現するための要件検討・運用設計は高度かつ充分にする必要があります。

    

用語集TOPへ戻る

このページの先頭へ このページの先頭へ