機能別マニュアル
メールヘッダの確認方法
「メールヘッダ」とは、メールの「To」(宛先)、「From」(送信元)、「Subject」(件名)、メールの経路情報など、メールの配送に必要な情報が記載されている部分です。
「ヘッダ」にはメールが誰から送信されて、どこを経由してお客様のお手元に届いたかなど様々な情報が含まれており、メール送受信の際に問題が発生した場合の原因の調査・解決を行うための重要な情報源となります。
当社ではメールの配送に関するトラブルが発生した場合、調査のためにお客様から【該当メールのヘッダ情報】(メールが届かない場合は、送信元に残っているメールのヘッダ情報)を送信いただく場合があります。
ヘッダ情報確認方法
Windows版メールソフト
| Microsoft Windows Liveメール 2012 Microsoft Windows Liveメール 2011 Microsoft Windows Liveメール Microsoft Windowsメール Microsoft Outlook Express 6/5 |
|
|---|---|
| Microsoft Outlook 2010 Microsoft Outlook 2013 |
|
| Microsoft Outlook 2007 |
|
| Microsoft Outlook 2003 Microsoft Outlook 2002 Microsoft Outlook 2000 |
|
| Becky! Internet Mail |
|
| Mozilla Thunderbird |
|
Mac版メールソフト
| Microsoft Outlook 2011 |
|
|---|---|
|
|
| Mozilla Thunderbird |
|
| Outlook Express 5 |
|
| Entourage |
|
ヘッダ情報のサンプルと各項目の解説
※ 青色のテキストをクリックすると詳細情報がご覧いただけます。
| Return-Path: <test@example.com> Received: from mailgw.example.jp by mail.example.jp with SMTP id i461fCO9031826 for <test@example.jp> Thu, 6 May 2004 10:41:58 +0900 Received: from local by mailgw.example.jp (8.12.11/8.11.3) with ESMTP id i461fwYV007574 for <test@example.jp> Thu, 6 May 2004 10:41:58 +0900 Date: Thu, 06 May 2004 10:41:57 +0900 From: test@example.com To: test@example.jp Subject: sample mail Message-Id: <20040506104148.1002.test@example.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="US-ASCII" X-Mailer: Becky! ver. 2.07.02 X-UIDL: AQ*"!~,7"!k;[!!1``!! |
各項目の意味
|
メール配送がエラーになった場合の返信先アドレスの情報です。 |
|
|
メールが配送された時刻や通過したメールサーバー名などが順番に記録された情報です。 from : どの配送システムから配送されたかの情報です。 |
|
|
メールの送信日時の情報です。 ※ 「+0900」という数字はグリニッジ標準時との時差を表します。 ※ Dateヘッダの多くは、メール作成時の送信元のパソコンの時間が自動的に付加されるため、実際の送信時間とは異なる場合があります。 |
|
|
メールソフトに設定された送信者メールアドレスの情報です。 |
|
|
メールの送信先(宛先)メールアドレスの情報です。 |
|
|
メールの題名(件名)の情報です。 |
|
|
メールを1通1通区別するための文字列情報です。 |
|
|
MIME(メールで画像や動画などテキスト以外のデータを扱うための規格)のバージョン情報です。 |
|
|
メール本文の形式の情報です。 |
|
|
メールを作成したメールソフトの種類とバージョンの情報です。 |
|
|
届いたメールを区別するため、POP(受信)サーバーによって自動的に付加される情報です。 |
その他の主なメールヘッダの項目
|
X-ML-Name |
メーリングリスト名の情報です。 |
|---|---|
|
X-User-Agent |
CGIなどから送信されるメールに付加される情報です。 |
|
Status |
メールの受信ステータス情報です。 |
|
X-任意の文字列 |
メールソフトやメール送信者によって意図的に付加される場合が多い情報です。 |
- インターネットの技術仕様では、メールヘッダはメールソフトやメールサーバーで偽装できてしまうため、あくまで参考程度にご確認ください。
- ヘッダ情報は、メール配送経路上のメールサーバーやメールソフトにて付加されるものですが、付加されるタイミングや書式はメールサーバーやメールソフトにより技術仕様が異なる場合があるため、調査をご依頼いただいても正確なご回答ができない場合があります。