1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

レンタルサーバー機能
WAF(WEBアプリケーションファイアウォール)

ホームページへのさまざまな脅威・攻撃から防御!
WAF(WEBアプリケーションファイアウォール)を標準提供

レンタルサーバー「Zenlogicホスティング」は、「WAF(WEBアプリケーションファイアウォール)」を標準でご提供しています。

対象のホームページへの通信リクエストを分析し、必要(正常)な通信のみを許可、不正な通信(不正アクセス)を遮断し、攻撃や乗っ取りなどから防御します。



イメージ

 

 ホームページは、インターネット上における会社の顔となります。
情報漏洩などが発生すると会社の信用を落とすことにつながるため、安全に運用することが重要です。

WAF(WEBアプリケーションファイアウォール)を導入することで、多様化する攻撃から簡単にホームページを守ることができるようになります。

 

【ホームページへの攻撃/被害例】
乗っ取り/不正使用 ホームページの管理者権限を奪ってサーバーをダウンさせたり、他のホームページへの攻撃を行う不正プログラムを設置するなどの事象です。
改ざん ハッカーなどにより企業のホームページが攻撃され、掲載情報が不正な内容に改ざんされる事象です。
情報漏洩 CMSなどのWEBアプリケーションの脆弱性を突いて、直接データベースから個人情報などのデータを抜き取られてしまうSQLインジェクションなどの事象です。

機能のポイント

01高機能なファイアウォールを標準提供!

ファイアウォール機能には、EGセキュアソリューションズ株式会社の「SiteGuard Server Edition」を採用。
「SiteGuard Server Edition」は、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの攻撃を、高い性能で重点的に防御するファイアウォール製品です。

SiteGuard Server Edition 詳細 (EGセキュアソリューションズ株式会社)


02設定はワンタッチ。管理はすべてお任せ!

WAFの設定は、サーバー管理画面「コントロールパネル」から、サーバーに設定しているバーチャルドメイン名単位でON/OFFを選択するだけ。(標準ではON)

攻撃パターンなどの定義ファイルは自動的に更新されますので、お客様側では特に細かい設定を気にすることなく、常に最新の脅威に対応できます。

また、バーチャルドメイン名をどれだけ設定しても、WAFに追加料金が発生することはありません。

イメージ


WAFの設定は、サーバー管理画面「コントロールパネル」から、サーバーに設定しているバーチャルドメイン名単位でON/OFFを選択するだけ。(標準ではON)

03WordPressでのホームページ運用も安全

レンタルサーバー「Zenlogicホスティング」の簡単インストール機能でWordPressをインストールされた場合は、セキュリティ対策プラグイン「SiteGuard WP Plugin」を同梱していますので、安全にブログが運用できます。
「SiteGurad WP Plugin」は、WordPressの管理画面とログインに関する攻撃に対する防御に特化したプラグインです。

SiteGuard WP Plugin 詳細 (EGセキュアソリューションズ株式会社)

ご検討中のお客さま

お見積もりやサービスに関するご質問、資料請求など気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。 よくあるご質問はこちらです。

資料ダウンロード

データセンター、クラウドをはじめ各種サービスの説明書や、当社エンジニアによるメディア寄稿記事など、さまざまな資料がダウンロードできます。

最新情報をお届け

メール登録または公式SNSをフォローいただくと、サービスのリリース情報や、ウェビナー情報、最新のテック情報をお知らせします。